ヒッコリーゴルフ

ヒッコリーゴルフ

ヒッコリーゴルフとニッカボッカーズの楽しみを広く紹介することを目標としています。こちらのウェブページの記事をお楽しみになり、是非イベントに参加、そして私たちのショップをご訪問ください。

×

  • ヒッコリーゴルフとは?
  • 記事一覧
  • イベント
  • ギャラリー
  • メディア
  • ショップ
  • 日本語
  • English

クリークって何?

2月 17, 20208月 24, 2021 . トピック ヒッコリーゴルフクラブ

クラブ製作の歴史を調べる時、間違いなくクリークという言葉を目にするでしょう。クリークって何?と思われる方もいるかもしれません。ゴルフ用語でクリークとは、わずかにロフト角がついた1番アイアンの名前です。しかしアンティークゴルフクラブのコレクターの間では、別のことを意味します。

クリークメーカーとクラブメーカーの違い

一般的に、クリークメーカーやクリークマークはアイアンクラブヘッドの製造者を説明するために使われた言葉で、絵で表すしるしは、クラブヘッドを特徴付けるために使われました。伝統的に、クリークメーカーはクラブヘッドだけを作り、クラブメーカーがシャフトとクラブの仕上げを行っていました。 最初のクリークマーク 最初に使われたカーリックマーク(小さい十字型)は、1860年代初めから半ばに使われていたと記されていますが、クリークマークの使用は、1880年以降に増えていきます。クラブヘッドの卸売需要が増え、鍛冶屋はお金になる商売を見つけました。鍛冶屋はクラブメーカーの名前と一緒に自分のマークをクラブヘッドに付け、クラブメーカーが最終的にシャフトを仕上げて販売しました。

 

Share on FacebookShare on TwitterShare on Google+Share on Pinterest

2018 ワールドヒッコリーゴルフオープン – 団体優勝を遂げた日本チーム
2018 ワールドヒッコリーゴルフオープン – 団体優勝を遂げた日本チーム
Read more
第1回ジャパンヒッコリーオープン
第1回ジャパンヒッコリーオープン
Read more
ボビー ジョーンズ 7アンダーで優勝 セントアンドリュース 全英オープン
ボビー ジョーンズ 7アンダーで優勝 セントアンドリュース 全英オープン
Read more
ヒッコリーゴルフ究極のヒップスター(流行最先端をいく)スポーツ?
ヒッコリーゴルフ究極のヒップスター(流行最先端をいく)スポーツ?
Read more
ヒッコリーゴルフには特殊なゴルフボールが必要?
ヒッコリーゴルフには特殊なゴルフボールが必要?
Read more
Previous

第2 回ジャパンヒッコリーオープン

Next

ゴルフニッカボッカーズの着方は?

ゴルフニッカボッカーズの着方は?

Information

  • 会社概要
  • 個人情報保護方針
  • 特定商取引法に基づく表示
  • ルールとハンディキャップ

Stay Connected

Hickory Golf Shop Tokyo

Copyright © 2013 ヒッコリーゴルフ.